お客様のご依頼にこたえること」を第一に|松本運輸機構株式会社|湘南平塚の運送会社

EFFORT FOR SAFETY 01

PDCA(計画・実行・評価・改善)サイクル

当社では、安全計画の継続的な改善を通じて、全社的な安全レベルの向上を図るために、PDCA(Plan・Do・Check・Action:計画・実行・評価・改善)サイクルを取り入れています。

pdca

PLAN(計画)

安全品質管理部と従業員及びドライバーで意見を出し合い策定します。

DO(実行)

安全計画に基づいて安全活動を実施します。また、「安全パトロール」などを定期的に実施し、安全活動の指導を日常的に行っています。

CHECK(評価)

経営幹部・安全品質管理部による「安全パトロール」ならびに支社安全担当による相互「安全診断」を実施し、安全活動の実施状況をチェックします。また事故発生状況とその原因などの評価も行います。

ACT(改善)

評価結果をもとに課題を抽出し、前年度の安全活動の見直しを行います。これにより、安全計画は改善点を反映した、より徹底した安全計画に生まれ変わります。また、大きな課題が発生した場合は、その都度安全品質会議で審議し、対策の水平展開を図っています。

EFFORT FOR SAFETY 02

安全の意識向上のために

安全品質管理部とは?

事故事例から作業の「質」を考える

従業員及びドライバーのグループ分けをすることでそれぞれが競うのではなく、意見を集約して コミュニケーションが細かく取れるようにし、基本的にはドライバー主導で開催しています。

3ヶ月に1回協力会社を含めて連絡会を開催

お得意先も含めパートナー企業との情報の共有と交換をすることで、同じレベルの 意識を持ち、より良い品質とより良い安全運行を目指しています。

安全品質管理部の管轄で

毎月一回、従業員及びドライバー全員参加で安全ミーティングを実施
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
事故事例から作業の「質」を考える
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
年3回ドライバーを対象に実績ミーティングの実施

エコドライブを目標に個人成績を基に安全運行についてに意識の向上を目指しています。ドライバー全員を対象にして、コンプライアンスに対する意識を向上させるために運行管理者資格を取得するための支援を行っています。

おしつけの安全対策はおこなわない。

それぞれの会合で気をつけていることは、おしつけの安全は避けてゆきたいという 思いがあり、あくまでも運転・作業を行う当事者が自分から向き合ってもらえること を大事にしています。

運行前点検の徹底

運行前・運行後点検については、整備担当者立ち会いの基ドライバーが行っています。

ヒヤリハットの情報収集に力を入れています。

無記名により提出するようにしています。同時に改善案(不満も含め)も自由に提出することで、本当に必要な情報とは何かを考える為の材用としての活用を目指しています。

作業標準書とマニュアルの整備

毎月一回、従業員及びドライバー全員参加で安全ミーティングを実施
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
事故事例から作業の「質」を考える
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
毎月一回、従業員及びドライバー全員参加で安全ミーティングを実施
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
事故事例から作業の「質」を考える
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
毎月一回、従業員及びドライバー全員参加で安全ミーティングを実施
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。
事故事例から作業の「質」を考える
人の品、作業の質、ドライバーの身だしなみが一つの独立した部署として、安全と品質について社内で展開していくのを目的として行動する。

EFFORT FOR SAFETY 03

グリーン経営認証取得・
安全性優良事業所の認定

  • 関係法令等の遵守と安全最優先の原則を全事業所へ徹底しています。
  • 現場状況を十分に踏まえ、安全に関する声に真摯に耳を傾けるようにしています。
  • 重大な事故等への対応を迅速かつ確実に行うように心がけています。
  • 輸送の安全に関する「PDCAサイクル」を確実に実施し、安全対策を常に見直すことにより、 全社員が一丸となって輸送の安全性の向上に努める形態を取っています。
  • 各教育の内容が把握できているかを、自己診断シートによりドライバー自身が自己採点を 実施ししています。更に自己採点に対して管理者と面談を実施することでドライバーと管理者の考え方を同じレベルにするように心がけています。

EFFORT FOR SAFETY 04

安全品質管理組織図